【一般監理事業許可番号 許1704001653】 【登録支援機関許可番号 19登-000385】
面接採用で合格した生徒たちが涙を流して喜ぶ姿に出会うたびに、この感動が日本での実習生生活の中で冷めないで欲しいといつも願っています。
日本への憧れや実習実施先の雇用条件は確かに魅力的に感じるに違いありません。同時にそれなりの苦労や必要な努力が伴うことも覚悟して貰わなくてはなりません。
社会保険、厚生年金の皆保険制度や源泉徴収制度についてもしっかりと理解して来日してもらうことも大切です。私たちは実習生に多額の借金を背負わせる送出し機関からの受入は避けております。
実習生たちの感動が目的を果たして母国へ帰国するまで続くことを願っています。
私たちは「入国後1ヶ月の事前研修は極めて大切な時間」と捉えています。私たち監理団体の職員と実習生が個人的な交流を持ち、相談相手となれる貴重な時間です。
研修センターMIRAIは、そのまま実習生と私たちの未来へつながっています。
受入れ先企業での実習生たちは、今後の自分の人生のため、母国の発展に貢献するため、毎日頑張っています。